全国各地に甚大な被害を出した2018年9月の台風21号。2019年に関東首都圏を直撃し、「千葉大停電」を引き起こした台風15号、19号。近年、台風やゲリラ豪雨による「停電被害」の発生件数が増加しています!
「停電被害」は滅多に起こらない、そして起こってもすぐに直る、と思っている方も多いのではないでしょうか?
ですが、近年の被害状況を鑑みると、発生頻度が高く、被害規模が大きいため復旧が長引く傾向にあります。
一説によると、地球温暖化による海面の温度上昇が原因により、台風が勢力を保ったまま日本に接近することが多くなったそうです。
今後、世界的な異常気象化が「進む」ことはあっても、「良化・改善」される可能性はとても低いと言われています。
「巨大地震」「台風・竜巻」「ゲリラ豪雨」いつ起きるか分からない「停電」。とても心配ですよね。
komamoriくん(こまもりくん)の「こ」には様々な想いが込められています。
停電してしまうとカルテの入っているパソコンが使えないので困ります。簡易な電子機器や治療器具も使えなくなるので、非常時なのに来院者の診断が出来なくなるのがとても困ります。
施設内の照明がつかない、冷蔵庫・冷凍庫の中身がダメになる等、たくさん不具合が生じます。とくに高齢な方々には冷暖房は必須ですので、エアコンが使えなくなるのは困ります。
熱帯魚などの水槽に空気を送れなくなるので、魚たちが全て死んでしまいます。犬や猫も店内の照明がずっとつかないと不安になるため、騒いだり、体調を崩してしまいます。
商品や材料を保管している冷蔵庫、冷凍庫が動かなくなるのは命取りです。商品はすべて会社の財産ですので、製造は止まっても、維持だけはしなくてはなりません。冷凍、冷蔵設備の稼働は絶対です。
外部ケーブルBOX
屋内電源切替装置(内部)
屋内電源切替装置(外観)
専門的な測定機器を使い
ご家庭、もしくは店舗の
電力状況を正確に把握します。
屋内配電盤の近くに電源切替装置、
屋外発電機の近くに接続BOXを
設置します。
調査結果に適合した
ガソリン式発電機も
当社が手配、設置します。
さらに!
株式会社ドゥメンテックス(岐阜県)
株式会社SUBARUKOGYO(岐阜県)
エスエーティーアシスト株式会社(東京都)
有限会社エスシーエス(長野県)
〒392-0131 長野県諏訪市湖南大熊1615−16 TEL: 0266-75-5703
株式会社すみれ地所(福島県)
株式会社原田電工社(佐賀県)
〒 840-0815 佐賀県佐賀市天神2-3-21 TEL:0952-24-8374